cac

CAC(クリプトアセットコミュニティ)は詐欺?暗号資産のコミュニティとは

cac
麗華

[box03 title=”CAC(クリプトアセットコミュニティ)”]情報提供のコミュニティということですが、有料のオンラインサロンに広がっていく可能性。ツールなどを販売される可能性も大いにあります。現時点ではオススメできません。稼げる可能性が高い情報や案件が知りたいという方は下記のLINEの友達追加をして情報を受け取ってください。[/box03]

reikaline_4

[chat face=”reika-1.png” name=”麗華” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”] CAC(クリプトアセットコミュニティ)という案件がオファーされてきましたので詐欺なのかどうかを調べていきたいと思います。最近は仮想通貨の調子がいいため、副業業界もこぞって案件を出してきていますね。アピールできる点があればすぐに飛びついてきます。注意しましょう。 [/chat]

[chat face=”dan-1.png” name=”ダン君” align=”right” border=”gray” bg=”none”] どうやら情報提供や、ユーザー同士で情報交換をできるようなコミュニティのようですね。とても詐欺とは思えないですがどうなんでしょうか。 [/chat]

[chat face=”reika-1.png” name=”麗華” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”] 「情報提供」の内容によるかなーと個人的には思っています。広告費を使ってユーザーを集めているのは事実なので、どこかしらで商品のオファーをしてくるものと思います。 [/chat]

Contents

CAC(クリプトアセットコミュニティ)のおかしな点

[chat face=”reika-1.png” name=”麗華” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”] 特におかしな点はなさそうに見えますが、裏側を考えていくと安易に参加すべきものではないことがわかってきます。その点についてもしっかり説明していきますので、登録を考えていた人は一旦ストップ。まずは以下の記事をお読みください。 [/chat]

情報の中にキャッシュポイントが存在している可能性がある

[chat face=”reika-1.png” name=”麗華” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”] わたしたちは有益な情報を送り続けます。みなさんは情報交換をしながら暗号資産を増やしていきましょう。というよくあるコミュニティのように感じますが、この点において一つだけ心配なことがあります。それはCACが広告費を出してユーザーを集めているということです。 [/chat]

[chat face=”dan-1.png” name=”ダン君” align=”right” border=”gray” bg=”none”] つまり「最初から利益を生み出す」ことを目的としたオファーであることがわかりますね。ただ無料でコミュニティを使わせる気は毛頭ないということです。 [/chat]

[chat face=”reika-1.png” name=”麗華” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”] 中には、本当にコツコツとユーザーを集めてコミュニティを作っている人もいます。人が集まってきたからもしかしたらビジネスができるかもしれない。というものではなく明らかに初めからビジネスをするつもりでこのコミュニティを立ち上げたということです。 [/chat]

[chat face=”dan-1.png” name=”ダン君” align=”right” border=”gray” bg=”none”] ということは確実に売りたい商品や情報が用意されているということです。どうでしょうか?無料で有益なコミュニティに入りませんか?とオファーしていたはずなのに一気に不安になりますよね。 [/chat]

[chat face=”reika-1.png” name=”麗華” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”] 考え過ぎでは?と思う方もいるかと思いますがこれが真理です。必ずどこかで高額商品をオファーをしてきます。それが使えるものなのかというのはまったく別のお話ですが今は検証のしようがないため、批評については控えておきます。 [/chat]

[chat face=”dan-1.png” name=”ダン君” align=”right” border=”gray” bg=”none”] ただ事実として「無料といいながらも無料ではない」という一つの言葉遊びを運営側がしているということをわかっておいてください。 [/chat]

注意書きが気になる

当サービスで提供する内容は情報の正確性、完全性、信頼性を保証するものではありません。

[chat face=”reika-1.png” name=”麗華” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”] めちゃくちゃ気になる注意書きを見つけてしまいました。これはまた不安を煽るような表現ですね。まず正確性についてですが、情報が正確かどうかはしっかり念入りに調査することで担保できるものであると考えます。次に完全性。これは売るつもりの商品について述べているのでしょうか。だとしたら逃げ道としての表現ですね。最後に信頼性。信頼性を保証しない情報を垂れ流しにするということでしょうか。申し訳ありませんがこの注意書きについてはまったく意味が分かりません。自社の案件はこれほどまでに自信がないです。と自白しているようなものに感じてしまいますね。 [/chat]

[chat face=”dan-1.png” name=”ダン君” align=”right” border=”gray” bg=”none”] 鵜呑みにして全部実行したとしても稼げるかどうかはわからないよ?という注意書きだと思ったのですがそれにしてもちょっと信じがたい表現ですね。自分から評判を落としていくスタイル。嫌いじゃないかもしれません(笑) [/chat]

運営元が不明

[chat face=”reika-1.png” name=”麗華” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”] さて続いてはCACの運営元についてです。こちらについて調べましたが、法人名もわからなければ電話番号もわかりません。暗号資産についての有益な情報を誰が流してくれるのか。というのは非常に気になる部分ですよね。どれだけの実績を持って、どれだけの成功を収めた人が情報を流してくれるのか。これを提示してくれないと惹かれるものがありません。 [/chat]

[chat face=”dan-1.png” name=”ダン君” align=”right” border=”gray” bg=”none”] もしかしたらちょっと調べただけの人が適当な情報を流してくるかもしれませんよね?だって正確性も信頼性も保証されないわけですから。 [/chat]

[chat face=”reika-1.png” name=”麗華” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”] 一見するとよさそうなコミュニティに見えますが少し考えるだけでこれほど胡散臭い案件になってしまいます。 [/chat]

ユーザーコミュニティは注意が必要

[chat face=”reika-1.png” name=”麗華” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”] さらにもう一つ注意点を。ユーザー同士のコミュニティは有益なものが多数存在する反面、非常に危険であるということをわかっておいてください。それはなぜか。「同じ立場で参加している人が多数いると妄信しやすい」からです。 [/chat]

[chat face=”dan-1.png” name=”ダン君” align=”right” border=”gray” bg=”none”] この人もそうなんだ。この人も買うならわたしも…。この様に、集団のコミュニティというのは人に流されやすい人にとっては非常に危険なものになります。副業系であればなおさらです。 [/chat]

[chat face=”reika-1.png” name=”麗華” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”] これは最悪なパターンですが所謂「サクラ」という存在を用意してくる可能性もありますね。「最初から収益化を目的としたコミュニティ」というだけでこれだけの可能性が考えられます。なので冒頭でも申し上げた通り、安易に参加するのは控えましょう。 [/chat]

CACは見送り

[chat face=”reika-1.png” name=”麗華” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow”] いかがでしたでしょうか。ただランディングページを見るだけではそこまでおかしなものではなくても、見方を変えるだけでこれだけ危険だと感じることもできてしまいます。今回は見送ったほうが無難でしょう。 [/chat]

ABOUT ME
記事URLをコピーしました